あっという間に、1月も後半になりました📅
小学校も始まりましたが、
娘も私も起床時間と寝る時間が冬休みの遅めモードから
調節できずにおります😓
さて、今日はヘルシオオーブンレンジで
私がいつも作っている簡単レシピのご紹介です。
とっても簡単でヘルシーなので、
ヘルシオオーブンをお持ちの方は、
宜しければぜひお試しください。
”チキンとキノコのオーブン焼き”
—材料–
鶏もも肉(食べやすい大きさに切り、塩とコショウをまぶす)
たまねぎ(スライスしておく)
きのこ(えのき、しめじ、エリンギ等なんでもOK)
オリーブオイル・塩
——————
—-作り方—-
1)オーブン対応の耐熱皿に
スライスした玉ねぎ、きのこ類、オリーブオイルと塩
を混ぜ合わせる。

2)その上に、鶏もも肉を載せる。

3)黒い角皿の上に置き、ヘルシオオーブンの上段に入れる。
4)水タンクの水位1まで水を入れセット
5)「まかせて調理 焼く」

これだけ。
あとは20分程度待つだけで上手に焼き上がります!
———————————
だいたい毎日、
10時半くらいに朝食兼昼食を食べるのですが、
玄米、味噌汁にこの”チキンときのこのオーブン焼き”
が定番のメニューです。
ヘルシオオーブンレンジは、
11万円くらいで購入したので、安い買い物ではありませんでしたが、
お肉やお魚がとても美味しく焼けるので
とても重宝しています。
本体は、レッドとホワイトの2色展開です。
それでは、皆様今日も素敵な一日をお過ごしください💛