Study好きなこと、嫌いなことの見極め方 大人になると、好きとか嫌いとか関係なく、やることをとにかくこなす日々になりがちで、自分が好きなことがわからなくなってしまいます。そんな時に助けになるテストをご紹介。自分の好きなこと、嫌いなことをIdentify(認識)するためのテストです。 2022.11.09Studyひとりごと日記
Studyアラフィフ在宅ワーカーに効く:おすすめPCスキル本 アラフィフこそ学ぶべき、PCスキルが学べる本のご紹介です。1章の”Windowsの操作が最高に速くなる”で その効果を実感し、今では机の横に置いていつも参照しながら仕事をしています。 2022.11.08Study
Studyアラフィフの英語学習 ラジオビジネス英会話 英検1級に合格してから取り組んでいるのが、 ラジオビジネス英語。 継続できるか不安でしたが、 思った以上に楽しく続いています。 その理由を考えてみました。 2022.10.26Study
Health & Beauty英検1級合格から学んだ完璧主義を捨てること 英検1級合格に合格できたことで、得たのは英語力だけではありませんでした。それは「完璧主義」を捨てるマインド。繊細、HSC、HSPにありがちなのは完璧を目指して自分でハードルを高くしてしまうこと。でもそれで損してしまうことが沢山あります。 英検1級合格から「完璧主義」を捨てて、これからやってみたいと思うことを紹介します。 2022.09.27Health & BeautyStudyひとりごと日記未分類
Health & Beautyアラフィフ・繊細な私を支える習慣 アラフィフ・繊細な私が、しんどい時期の自分を支えていると思う習慣についてご紹介します。 2022.09.22Health & BeautyStudyひとりごと日記
Health & Beauty更年期に負けない私を育てる習慣 ずっと続けている英語学習と運動により、更年期で弱り気味な私も気力と体力を回復することができています。 2022.09.14Health & BeautyStudy
Health & Beauty繊細な私がアラフィフにして気が付いた長所 自分の病気、娘の不登校を経験し、アラフィフにして繊細さと裏返しの長所について気が付きました。HSP/HSCは大胆なことはできいけれど、コツコツと継続してスキルや知識を身につけるのが得意です。 2022.09.13Health & BeautyStudyひとりごと日記子育て
Study繊細気質は勉強に向いている!?英検1級に合格した話 繊細気質は勉強に向いていると思えた私の経験についてお話しています。デメリットばかり目がいきがちなHSC/HSCですが、その声質のお陰で、私は英検1級に合格できたと思っています。 2022.09.08Studyひとりごと日記
Studyワーママにはオンライン英会話”ネイティブキャンプ”をおススメする理由 働きながら、子育てをしながら、英語の勉強を継続するのは難しいですよね。でも働くママに優しいネイティブキャンプなら英会話を続けられるはずです。 英会話教室やオンライン英会話をいくつか経験した私の経験から、働くお母さんには"ネイティブキャンプ"が一番おススメと思う理由についてお話したいと思います。 2021.02.28Study