こんにちは、アラフィフ46歳 ymです🌼
先日、初めてピラティスの体験に行ってきました💛
踏み出すまで、数年かかりましたが、
行ってみたら楽しかった💡✨
もっと早くやってみたら良かった、と思いました。
そこで、46歳アラフィフ ピラティス初体験が
どなたかの参考になったらと思い、
このブログに書こうと思います。
この記事は、以下のようなことが気になる人
におすすめの内容です。
- ピラティスは気になるけど、アラフィフからでもできる?
- 身体が固くても大丈夫?
- 服装は?
- 費用は?
私がピラティスに挑戦しようと思ったきっかけは、
先日のこちらのブログをご覧ください。

それでは、私のピラティス体験記どうぞ~
アラフィフでもできる?
気になっていたのが、私の年齢でした🦙💬
ピラティスって、若い人が素敵なウェアを着て
ポーズをとっているキラキラした写真を使った広告
が多いですよね💬
そのせいもあり、アラフィフ世代には
ちょっと敷居が高く感じませんか?
私もそうでした。
興味はあるけれど、なかなか踏み出せない。。。
それが、行ってみたら12人中、
40-50代と思われる女性が私を含め11人程度。
30代と思われる人が1人。
講師の先生は40代。(あくまで予想ですが)
教室の場所や曜日・時間帯にもよるかもしれませんが、
アラフィフ世代の参加者が大半を締めいていて
やっぱり思い込みにより、ハードルを上げていた、
と気が付きました。
身体が硬くても大丈夫?
一番心配していたのが、コレ。
私は超絶身体が硬いのです。
柔軟性が必要なポーズで恥ずかしい思いをしないか
心配でした。
結論、全然大丈夫でした~
柔軟性よりもどちらかというとインナーマッスルを
鍛えるポーズが多く、柔軟性はあまり関係がありませんでした。
呼吸を意識しながら、バランスをとり
腹筋・背筋を使う、
みたなイメージです。
(あくまで私が体験したレッスンの感想です)
ただ、まっすぐ腕を上げるポーズや
仰向けになり、足を開いて伸ばすポーズでは
硬さが原因で、
きれいに腕や足を伸ばせませんでした🌧😭
しかし、みんな自分のポーズに集中していて、
他の人のことなんか見てなかったなので、
それほど恥ずかしさを感じることなく
参加できました🌷🌷
服装は?
いわゆるヨガウェアのようなものは
もちろん持っていないし、
続けられるかわからないのに、
買いたくない。。
でも、浮いてしまう服装はいやだな、
と思ってました。
結局、もともと持っていた半袖Tシャツと
スパッツ+半ズボンで大丈夫でした。
長ズボンの人もいましたよ。
通い慣れている人は、
つま先がでているヨガ用と思われる
ソックスを履いていたり
素敵なヨガウェアを着ていましたが、
半袖Tシャツと長ズボンでも
問題なしでした💫
気になる費用は?
私が色々とリサーチしたところによると
だいたい月4回のグループレッスンで1万円~1.3万円/月
というのが相場のようです。
入会金は5,000円、33,000円とばらつきがありました。
とても迷いましたが、
今回は、近くて費用が安いところを探して
1回/1時間ごとに1,300円でレッスンが受けられるところ
にしました。(入会金もなし)
しばらくここに通いつつ、
他のスタジオも見学してみる
というのもありかな、
と思っています。
こんな感じの私のピラティス体験は
特に恥ずかしい思いや
居心地の悪さなどを感じることなく
楽しめました🐥🍓
ポーズをとるために自分の身体に意識を集中したので
その間は余計なことは考えず、
いわゆるマインドフルネスを体験できました。
終わった後は心地よい疲れと
頭がスッキリした感覚を得ることができました。
この心地よさがピラティスの人気の秘密なのかな、
と思いました。
年内にやってみたかったことに
挑戦できて大満足🧚♀️🌸🌼
もしピラティス気になっていたけれど、
不安で踏み出せていない、という方に
私の体験がご参考になれば嬉しいです。