こんにちは。
娘が学校を休み始めて、7ヶ月が経ちました。
これまで、正社員で働いていたので、在宅勤務を続けさせてもらいながらなんとか仕事をしながら娘のフォローをしてきましたが、会社も在宅勤務解除となり、出勤するのが難しくなり、10月15日で正社員からアルバイト(1日3時間の在宅勤務)に勤務形態を変更しました。
まだこの新しいライフスタイルに慣れていませんが、これから娘と家でゆっくり過ごしつつ、娘をサポートしたいと思っています。
家で娘と向き合う時間が増えるので、学校に行けない子と過ごすときに注意しなくてはいけないと経験から学んだことをまとめたいと思います。
1.友達などの家族以外の人を家に呼ぶ
学校に行けない子は居場所がなくなり、寂しさと孤独感を感じています。家族とばかり過ごしていても、生活に閉塞感が生まれてしまいます。我が家の場合は、娘のお友達を積極的に呼んだり、ベビーシッターを派遣してくれるキッズラインを利用して大学生の女性に遊んでもらっています。とても気分転換になり、遊んだあとは娘も元気になります。
2.たわいもない話をして会話を増やす
学校や勉強に関係がない、こどもが好きなことなどについて話をきいてあげることで親子の信頼感が回復します。学校に行かなくても勉強をお休みしていても自分は受け入れられているという思いが、子供を元気にしてくれます。
3適度な運動
本人が嫌がらなければ、日中少しでも外の空気を吸って日を浴びて、運動をすると気持ちもスッキリします。娘の場合、しばらく外にでられなくなり、顔色が悪く食欲も落ちてしまった時期があります。今もそれほど外にはでませんが、10分でも外に散歩に出た日は顔色がいいです。
4.お手伝いをしてもらい感謝を伝える
本人が家族の役に立てているという実感が持てて、自信をつけることができるとてもいい手段です。日課にできると一日のスケジュールにもメリハリがでて一石二鳥の効果があります。
自宅でずっと過ごすとどうしても行き詰まってしまうことがあります。そんな時はこの4つのことを思い出しながら、毎日を過ごすようにしています。
少しでも、参考になれば嬉しいです。